クラウドーデバイス通信編- Azure

クラウド-デバイス通信編

Azureの受信確認

01

Device Explorerを起動します。

①「Windowsキー + Sキー 」よりDevice Explorer を検索します。
②検索し、表示されたら「 Device Explorer」をクリックします。

02

「 Managemant」タブをクリックします。
クラウド接続編にてセットした接続文字列が入っています。

03

IoTデバイスが表示れ、Connected になっていることを確認します。

①「Data」タブをクリックします。

04

① IoTデバイスを選択します 。

②「Monitor」ボタンをクリックします。

05

IoTデバイスからの受信データを監視する状態になりました。

06

IoTデバイスからデータ受信を受信しました。

07

受信データを先頭から確認します。

これで、クラウドへデータ上ることが確認できました。

送信確認

08

「Messages To Device」タブをクリックします。

09

JSONフォーマットで、デフォルトの内容以下を書き変えます。
”device_type”  ユニット名 を入力
”dataName”  データ名 を入力
”value”  任意の値 を入力 ダブルクォート付
”transactionId”  任意の数値 を入力 ダブルクォート付
で入力します。

コピペ用
{“device_type”:”test_device”,”dataName”:”D100″,”value”:”900″,”transactionId”:”1″}

10

①「Send」ボタンをクリックします。

送信内容が「Output」に表示されます。

② 「Data」タブをクリックします。

11

①”transactionId”が一致するデータが応答データになります。
”returnCode”にて送信結果が返ります。

② スクロースさせ、「Messages To Device」に対する応答を探し確認します。

12

次の受信データにて、PLCに書き込んだデータを読み込んでいることを確認します。

これで、 クラウドからデータを書き込めることが 確認できました。
これでクラウドーデバイス通信編 は完了です 。

イプロス社サイトより
チュートリアルをダウンロードできます。